審美治療

熊本市東区審美歯科

審美歯科とは

笑った時、話している時、口元は顔の印象を大きく左右する存在です。そのため、美しい口元に憧れる方も多いことでしょう。

審美歯科は、美しい口元を目指して行う、美の要素を重視した歯科治療です。単に美しいだけでなく、噛む、話すといった機能面も満たしながら治療を行うことを目的とされています。

審美治療

熊本市東区審美歯科

光学スキャナ

当院では光学スキャナを導入しております。光学スキャナとは、専用のカメラを用いて3Dデータとして取り込むデジタルの型採りです。歯科治療において「型採りの粘土みたいな材料が苦手で・・・」という方も多いと思います。光学スキャナは、そのような方の「苦手」を緩和してくれる新しい技術です。

メリット

■嘔吐反射がある方も不快感が少ない
■スキャン後すぐにデータの確認ができる
■従来の型採りより時間がかからない
■医療廃棄物が少なくなり環境に優しい

当院で取り扱う審美歯科の種類

セラミック治療

セラミック治療とは、なんらかの理由で失った歯をより自然な色、質感のセラミック補綴物(ほてつぶつ)で補う治療を指します。

e-max

E-maxは、ニケイ酸リチウムガラス素材でできています。あらゆる症例に対応する点や柔軟性が評価され、注目を集めている新しいセラミック素材です。

e-max

メリット

■強度性が高い
硬すぎず、柔らかいe-maxは、強い力が加わってもご自身の歯に負担がかかりにくいと素材といえます。

■高い審美性
白さや透明感という点で評価が高く、審美性が高い素材として期待されています。

■金属による影響がない
ニケイ酸リチウムガラス素材を使用しているため、金属素材に見られるアレルギーや歯肉の黒ずみなどのリスクが少ない点も嬉しいポイントといえるでしょう。

デメリット

■天然歯とバランスがとりにくい
E-maxは、高い審美性が評価されている一方で、天然歯とのバランスが難しいとされています。

ジルコニア

ジルコニアの補綴物は、歯や歯ぐきに触れる内側に「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるジルコニアを使用しています。光の透過性が自然なことから、数あるセラミック素材のなかでも、天然歯に近い人工歯として評価を得ています。

ジルコニア

メリット

■金属による影響がない
ジルコニア人工歯は、外側がセラミック、内側がジルコニア素材でできています。そのため、金属のように錆びず、アレルギーの心配もありません。

■天然歯と調和しやすい
ジルコニア素材は透明感がある白色のため、天然歯と馴染みやすい点が評価されています。

■強度性が高い
人工ダイヤモンドとして宝石としても使われているジルコニアは、割れにくく壊れにくい、高い強度を持っています。そのため、食生活の面でも過ごしやすいことでしょう。

デメリット

■長期間使用すると、耐久性に不安がある
強度の高さを誇るジルコニアではありますが、長年使っていくうちに、強度や耐久性が低くなり、壊れてしまうこともあります。

■他の素材と比べると、費用が高い
宝石素材でもあるジルコニアは、高価な素材のため、割りと費用が高額になります。

審美義歯(入れ歯)

審美義歯は、従来の悩みの種となっていた金属のばねを使わず、審美性を重視した自由診療の入れ歯です。

メリット

■入れ歯に気づかれにくい
審美義歯の最大メリットは、「目立ちにくい見た目」です。金属のばねが使われていないので、一見入れ歯をしていることに気づかれにくいという声もあります。

■金属による違和感を覚えない
金属のばねを装着する従来の入れ歯の場合、金属の締め付けが気になるという懸念点があります。一方で審美義歯は、金属による締め付けや硬い素材による違和感が少ないことから、快適に装着できます。

デメリット

■入れ歯の寿命が短い
審美義歯で使われるノンクラスプデンチャーやシリコンデンチャーは、約2~3年で新しい物に交換する必要があります。
また、より美しい見た目を保つためにも、あごの状況に合わせて、定期的に作り直すことをおすすめします。

■壊れた審美義歯は、修理が難しい
すべてのケースではありませんが、審美義歯は壊れた場合の修理がほとんどできません。大切に扱うためにも、正しい使い方はもちろん、定期的に歯科医師の検診を受けましょう。

ラミネートべニア

ラミネートべニアとは、歯の表面を薄く削った部分に、天然歯と調和するセラミック素材でできた薄いカバーを歯に接着する治療方法をいいます。前歯を白くしたい、歯並びを美しく見せたい場合に活用します。

メリット

■天然歯を削る量が極めて少ない
歯の全体を削るセラミック治療に対して、ラミネートベニアの施術で天然歯を削る量は、わずか0.3~0.8mm程度のエナメル質のみとなります。より多く自分の歯を残せることは大きなメリットの一つです。

■治療期間が短い
ラミネートベニアの治療期間は、2~3回程度で終わります。短期間で美しい歯を実現可能です。

デメリット

■再治療の可能性
人は、加齢によって歯ぐきが縮むこともあります。こういった背景から、ラミネートベニアを長期間使用していると、見た目に影響を及ぼし、再治療が必要となることもあるのです。

■ごく稀に、歯がしみる
歯を削る量が少ないラミネートベニアではありますが、ごく稀に歯がしみる症状が発生します。この場合、症状の強さに応じて、神経を取る治療を行う可能性もあります。

ホワイトニング

マウスピース型矯正(インビザラインGO)

治療費

セラミック治療

歯冠修復(インレー)
ゴールドインレー 44,000円
e-maxインレー 49,500円
ジルコニアインレー 66,000円

※e-maxは小臼歯まで

歯冠修復(クラウン)
 ゴールド 60,500円
e-max 66,000円
ジルコニア 前歯 99,000円
臼歯 82,500円

※e-maxは小臼歯まで

審美義歯(入れ歯)

ノンクラスプデンチャー 275,000円
シリコンデンチャー 330,000円
ラミネートべニア
ラミネートベニア 110,000円

※上記はすべて税込表示になります。