感染予防対策

  • BLOG

    2021.03.23

    うがい薬の感染予防対策

    ごく一般的に売られていて、信頼性の高いうがい薬が「リステリン」です。

    当院でも処置前のうがいの際、患者様に使用していただいております。

    歯科は、むし歯を削る器械や、超音波スケーラーなどによる

    エアロゾルが発生しやすい医療現場です。

    そこで私たちは、「無症状の患者様が来院する可能性がゼロではない」ことを念頭に、

    患者様全員にリステリンによるガラガラうがいを、診療前にしていただくよう声掛けをしています。

    必要な治療を安心して受けて頂ける環境を守るために、

    ガラガラうがいにこれからもご協力お願いします!

  • BLOG

    2021.03.17

    不潔な入れ歯は誤嚥性肺炎のリスク

    「入れ歯のお掃除を毎日していないと肺炎のリスクが高まる」

    この理由はみなさんも想像できるでしょう。

    お口の中の細菌が肺に入って「誤嚥性肺炎」が起きたからと考えられます。

    高齢者の死因で上位に入る「誤嚥性肺炎」

    しかし、入れ歯を使用している方でも毎日毎食後きちんと

    入れ歯を外してお掃除できている方はまだまだ少ないのが現状です。

    入れ歯にも、歯と同じように細菌のかたまり(プラーク)はつきます。

    誤嚥性肺炎は特に75歳以上の方に多く、

    免疫力の低下も影響していると考えられます。

    その危険性を減らすには唾液中の細菌を減らすことが大切!

    となると、毎日の入れ歯のケアが欠かせません。

    入れ歯を使われている方はぜひ毎日お掃除を!

  • BLOG

    2021.03.15

    過度な歯みがきしていませんか?

     

    真面目な方ほど陥りやすいのが、ゴシゴシ磨きの「磨きすぎ」です。

    一生懸命フロスや歯間ブラシを使うあまり、

    歯茎や歯を傷つけている方がいらっしゃいます。

    普通の歯ブラシだけでも、硬いブラシを使い続けると同じように

    お口の中にダメージを受けることになります。

    毎日の歯ブラシは、効率よくできて負担感がなく、

    安全に続けられることが最も重要だと思います。

    私たち歯科衛生士がセルフケア方法をお教えし、

    ご自分ではお掃除が難しい歯周ポケットの中などは

    プロフェッショナルケアでしっかりきれいにしますので、

    お口の健康を守るため、歯科に定期的においでください。