-
2021.02.12
歯の痛みは神経のヘルプサイン
むし歯が進行して神経の部屋まで達した場合、強い痛みが発生します。 そして神経が完全に死んでしまうと痛みはなくなります。 痛みがなくなったからといってそのままにしていると、今度は歯の根っこ の方で炎症が起きて […]
-
2021.02.10
2月の診療案内
少しずつ春の陽気も垣間見ええてきていますが、まだまだ寒い日が続きますね。 さて、遅くなりましたが2月の診療のご案内です。 2月11日、2月23日は祝日のため休診となります。それに伴い振り替えとして、2月12日、2月26日 […]
-
2021.01.25
親知らず’’抜歯から治癒まで’’
親知らずを抜いた後、痛みや腫れが起こるのは、悪さをする親知らずが骨の中に 埋まったままのことが多いからです。 傾いて埋まっていたり、完全に埋まったままの親知らずの抜歯を行う場合、 まず歯茎を切り、骨を削って […]
-
2021.01.21
親知らず’’抜いたほうが良い訳’’
骨の中で横向きに埋まっている親知らず、あるいは傾斜して一部だけ頭を出している親知らずは 生えようとして隣の奥歯を押して傷めたり、隣の歯との隙間にプラークを溜め込んで むし歯や歯周病を引き起こすトラブルメーカーなんです。 […]
-
2021.01.20
唾液の機能
唾液の仕事は ①おくちを清潔に保つ ②歯を補修する ③お口の粘膜を守る ④「食べる」を助ける ⑤細菌・ウイルスから体を守る 等があります! 意外といろいろな役割を担っていますよね。 唾液の減少を防ぐには、唾 […]
-
2021.01.18
ドライマウスについて「対処法編」
前回のブログで記述した通り、ドライマウスはいつ誰がなっても おかしくありません。 では、実際にドライマウスになってしまったとき どうすれば症状を緩和、改善できるのかお伝えしていきます。 基本的な対策としては […]
-
2021.01.18
ドライマウスについて「原因編」
ドライマウスという症状をご存じですか? 別名「口腔乾燥症」といいます。 疑われる症状としては、 ■お口の中が焼けるように痛い ■味がしにくい ■話しにくい ■口臭が気になる などが挙げられます。 自律神経の […]
-
2021.01.12
むし歯進行抑制剤”サホライド”①
サホライドというお薬をご存じですか? むし歯になっている歯に塗布するもので、効果、効能には以下のものがあります。 ●初期むし歯の進行抑制 ●二次虫歯の抑制 ●象牙質知覚過敏症抑制 そもそもサホライドは製品名 […]
-
2021.01.12
インプラントのセルフケア
歯科医院での数か月に一度のクリーニングだけでは、 日々の細菌の蓄積に対処できず、インプラントの歯周病は防げません。 患者様の日々のセルフケアこそが重要なのです。 歯ブラシをしっかり当てることに […]
-
2021.01.12
インプラントと天然歯の違い
インプラントと天然歯の違いは、 「歯茎の繊維のバリアがない」ことです。 天然歯では、歯茎の内部に繊維が伸びていて、歯と密接に絡みついています。 これは、歯と歯茎の付着を強化するほか、体内への細菌の侵入を防ぐ […]
ブログ
- HOME
- 2021 (Page 5)
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2023年 (9)
-
2022年 (1)
-
2021年 (45)
-
2020年 (83)
-
2019年 (118)