-
2021.02.25
ウイルス感染から身を守るために。
寒さも続き、新型コロナウイルス、インフルエンザと
予防をより徹底しなければならない時期になりましたね。
「有効性が明らかな自分でできる対策はなんでもする」
という気構えでウイルスから身を守っていきましょう!!
重要になるのは、基本に忠実な予防策です。
・ウイルスとの接触を最小限にすること
・接触したことを想定して洗浄を怠らないこと
・防御力を低下させないため、おくちの清潔と体調管理を心がける
以上のことを意識して行動することで
ウイルス感染から身を守っていきましょう!!
-
2021.02.18
歯の神経治療って?②
神経治療の成功率をあげるためにお願いしたいことが何点かあります。
①強い痛みが出たらすぐに受診を!
痛みには波がありますが、早めの受診が大事です。
②仮詰め、仮歯の状態で中断はしないように!
仮歯はあくまで応急処置です。そのままにしていると材料の劣化による再感染の可能性
が高まります。
③治療した歯に無理はさせないで!
神経治療が終わった歯は、神経のある歯より構造的に弱くなります。
硬い物を噛みちぎったりなどは控えましょう。
以上のことを意識していただくことで治療の成功率は高くなります。
神経治療は回数がかかる分気持ちも滅入りますが、
いっしょに頑張っていきましょう!!
-
2021.02.16
歯の神経治療って?①
むし歯の進行により露わになった神経は、いわゆる「感染状態」です。
細菌を取り除くには、「感染部分」を除去しなければなりません。
神経治療は炎症の大きさにもよりますが、ほとんどの場合何回か来院していただき
繰り返し洗浄と消毒を行っていきます。
来院のペースが開いてしまうと、仮詰めが劣化したり、細菌がまた根管の中に入ったりと、
今までの治療が台無しになってしまいます。
次の受診(たいてい1週間後)には、必ずご来院ください。
-
2021.02.12
歯の痛みは神経のヘルプサイン
むし歯が進行して神経の部屋まで達した場合、強い痛みが発生します。
そして神経が完全に死んでしまうと痛みはなくなります。
痛みがなくなったからといってそのままにしていると、今度は歯の根っこ
の方で炎症が起きて、違う痛みに悩まされることになります。
むし歯のこれ以上の悪化を防ぎ、痛みをなくすには、根管(神経が集まっている管)のなかから
細菌を取り除かなくてはなりません。